将棋道場

参団名

将棋道場

母団体名

囲碁将棋部

ジャンル

遊戯/体験

企画概要

将棋の対局

場所

本館5階

車椅子

入場可

対局に支障をきたすため、大きな音は可能な限り控えていただけると幸いです。

囲碁将棋部では、部員と将棋の対局をすることができます。

初心者から腕に自信のある者まで、老若男女だれでも歓迎します。

また、教室には部長が創作した詰将棋が存在し、難易度は比較的簡単なものから少し難しい(と思われる)ものまであります。

是非囲碁将棋部に足を運んで、部員や詰将棋に挑戦してみてください。

なお、詰将棋には独自のルールがあるため、ここに詰将棋のルールを書いておきます。

①攻め方(詰ませる側)が玉方(詰まされる側)の玉を詰ませるのが目的。 

②基本的には指し将棋のルールが適用される。

③攻め方は「必ず」王手をかけ、玉方は「最も」手数がかかるように逃げる。 

④玉方は盤上に存在する駒と攻め方の持ち駒以外のすべての駒を自分の持駒として使うことができるが、無駄な合駒をすることはできない。

⑤攻め方は詰め上がり時までに自分の持ち駒をすべて使い切らなければならない。 

⑥千日手は不可。 

参加団体の混雑状況、商品在庫がリアルタイムでわかる!!

くすのき祭LINE公式アカウントのご利用をおすすめしております!!

友だち追加