班紹介(参加団体会場運営班 編) 2023年8月10日 最終更新日時 : 2023年8月13日 kawakousyoui こんちゃーす! くすのき祭実行委員会です!今日から約一週間、" 実行委員会紹介ウィーク!" ということでくすのき祭の実行委員会(通称:実委)という存在をご紹介したいと思います。くすのき祭は生徒主体で運営されており、教員が運営に介入することはほとんどありません。くすのき祭の実行委員会は小委と班に分かれており、小委には主に3年生が、班には1,2年生が所属しています。ちなみにこのページを運営しているのは受験を半年後に控えた3年生です。そんな3年生が各班の班長に、丸投g… お願いをして班紹介をしてもらおうと思います!それでは参会班編からどうぞ!今回は参加団体会場運営班(通称:参会班)についてのご紹介です。参会班の仕事は・参団の管理・備品の管理・学校外の業者とのやり取り・スリッパの管理など、たくさんの仕事があります。特に、「スリッパ」は参会班には欠かせない存在で、くすのき祭当日、参会班員が一つ一つ心を込めてみなさんにスリッパをお渡ししたいと思います!↑ 参会班名物 スリッパタワー(製作途中)↓ スリッパタワー作成風景参会班は裏方での仕事が多く、あまり目立つ班ではないですが、くすのき祭には欠かせない重要な班なので、知っておいていただけるとうれしいです。